本日のご来場、まことにありがとうございます。相変わらずノンビリしたペースでしか更新されない当HPですが、半年も放置していると少しは罪悪感というものを感じてくるから不思議です。気分的には、走らない日が何日も続いたときの感覚に近いものがあります。
走る…といえば、今年は月間の走行距離目標を最低100kmとしていたのですが、5月になって突如としてこれまでの記録(昨年12月の213km)を破ろうという気になったのです。途中からの思いつきでしたが、頑張って5月は231kmを走りました。
こうなると…当然のように月始めからチャレンジしてみたくなりますよネ。といっても、いろいろと雑用に追われたり雨が降ったり…と、必ずしも毎日走れるわけではありません。つまり、トータルの距離を伸ばすには1回の距離を伸ばすしかないのです。
というわけで、次の6月は毎回18〜24kmを走ったのでした。トータル距離は17回で360km。5日連続で計105kmを走破したこともありました。スピードは時速10km程度なので、足は特に痛くならないのですが、指の爪が3本ほど生爪となって取れてしまいました。いわゆる勲章ですネ。とりあえず、これで当面は新記録にチャレンジしようという気にはならないでしょう。
そういえば、バク転の顛末も気になるかもしれませんが、これについてはHP内のどこかで触れることにして、ここでは別の情報をお伝えしておきます。といっても大したことではないのですが、実は私はバタフライ(水泳)ができないのです。男の泳ぎといえば、やっぱりバタフライでしょう…というわけで、駅前のプールのあるスポーツジムに通うことにしました。
いろいろな情報を集めた結果、すでに頭の中では完成形がイメージされています。スピード社の水着も用意したし、すぐにでもバッシャバッシャと泳げそうな気分なのですが、20年近く泳いでいないことが気がかりです。いったいどうなるのか、またしても見えない未来にワクワクしている今日このごろです。
|