※三角ボタンをクリックするとBGMが流れます。

[その96] 更新日:2024年1月27日


ようこそ

新日本プログラミング

人目の訪問者 殿

◆◆◆ ご挨拶 ◆◆◆

 本日のご来場、まことにありがとうございます。意識して使用を避けているフレーズに「この歳になると…」という言葉があります。というのは、たいていは身体の自虐的な衰え話や、すべてを達観したかのような自慢話へと展開するからです。

 そこに見え隠れするのは上から目線的な態度です。これがどうにも好きになれない…と表明しておきながら、平然と「この歳になると…」で始まります。それは、この歳になると人間の未知だった未来を確認することができるというものです。

 いうなれば「なれの果て」が見られるのです。つまり、子供のころに「将来どのような人物になるのだろう?」と期待していた種々の才能の持ち主の現時点での姿(←おそらくはこれ以上の進化はないであろう)がわかるのです。よくも悪くも、これはとても興味深いことです。そこに空白があればあるほど、タイムマシン的な面白さがあります。

 …で、その結論はどうかというと、見た目が変化するのはみな同じです。突出していたと思えた才能も、よくて○○が得意というレベルの範疇に収まってしまいます。なのに、キャラだけは昔のままで変わらない…ように思えるのが不思議です。心のやさしかった人は心やさしいし、謙虚な人は謙虚のまま、偉ぶる人は偉ぶるまま、知ったかぶりは知ったかぶりで、生意気は生意気のまま…老人になるということです。

 この歳になってわかったことは、たったこれだけです。エ、自分自身の「なれの果て」はどうなのかって…と問われると、それは他人の目線に任せるしかありません。でも、家族の判断は「まだ伸びしろがある」そうなので(←たぶんイヤ味)、未だ「なれの果て」にも到達できていない発展途上人かもしれません。

 何はともあれ、すべからく「形あるものはいつかは壊れる」という真理に従えば、せめて完成形にはなっておきたいと思うのであります。そんな心境のところに、外観にはまったく劣化のないPCが突然壊れるという悲劇が起きました。何事もなく普通に使っていたのに…。

 途中経過は省きますが、回復させるためにいろいろと手を尽くし、ダマしダマして延命を試みたのですが、おそらくはマザーボードの寿命でしょう。十数年使って愛着はあったものの、結局は買い替えることとなり、相場価格を調べたところ…。

 ヒェ〜、すごく高くなっている!

 改めて半導体不足の影響や諸物価高騰のうねりを痛感した次第です。私の場合、否応なしの二拠点暮らしなので、大半のものは2セットを必要とします。掃除機しかり、エアコンしかり、冷蔵庫しかり、デスクしかり、着替えしかり…で、次に別のPCが壊れたらどうしよう。。。

 マ、そんなふうにPCの心配をしているうちは幸せなのでしょうネ。それ以前に、肝心の自分が壊れないよう…もっともっと頑丈な身体に鍛え上げなくちゃ!


※ HPの表示サイズはブラウザの条件によって異なります。
※ 動作不良などの不具合を発見された場合には御意見箱からご指摘いただければ幸いです。
※ 当HPは過去を懐かしむ遊び心によって継続されており、最新のプログラミング・ワールドを紹介するものではありません。悪しからずご了承ください。